下道ドライブ(国道47号線)
ドライブ日:2015/09/23
今回は国道47号線の下道ドライブです。
スタートは、宮城県岩出山から山形県新庄までのコース。
岩出山から国道47号線に合流。


しばらくすると宮城県で人気のある道の駅「あ・ら・伊達な道の駅」の標識が出てきますが今回は立ち寄らず先を急ぎます。

今日は天気も良く風もなく運転していて気持ちがいい!

稲刈りシーズンです。
今年も美味しい新米が楽しみです。

この47号線をドライブして気がついたこと。
それは温泉が多い国道である。
始めに川渡温泉

続いて東鳴子温泉

そして鳴子温泉


やはり鳴子温泉は大きな温泉街です。
こけしが有名のようです。
鳴子温泉を抜けると次は中山平温泉

紅葉シーズンで有名なスポット鳴子峡で休憩です。



この日(2015/9/23)では紅葉はまだのようです。
鳴子峡を後にして再び国道47号線のドライブ再開です。


次の温泉は「しんとろの湯」の看板が出てきました。
とても気になる温泉だ。

交通量も少なく快適なドライブが楽しめます。

景色も最高です。


景色を楽しみながらドライブをしていると「川の駅ヤナ茶屋 もがみ」に到着です。

しばしここで休憩です。
川の水が澄んでいて綺麗です。
つり橋がありヤナ場もあります。


やはりヤナ場に来たら「鮎」ですよね!!
今年はドライブに出かける度に鮎を食べてます。

やはり鮎は美味しいです。
新庄手前には、瀬見温泉があります。
こちらの温泉街も風情があり一度泊まってみたい温泉街です。

今回のコースは休憩時間込みで2時間になります。
天気が良く秋の風景が楽しめるコースです。
時間があれば温泉にゆっくり浸り疲れを癒したいですね!!


モデルコース:国道47号」




















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません